アウシュヴィッツに3時間、急ぎ足でどうにか見学を終えました。もう一つの収容所ビルケナウまで車で10分弱の移動。駐車場には観光バスも多いので、クラクフ辺りからツアーがあるのでしょうか。早起きをして作ってもらったサンドイッチを食べてから車の外に。この日はあいにく雨、傘を持ってくるのを忘れたので男性人はフードで我慢です。

上の写真のSS中央衛兵所から見た右側半分で、入場料はここも無料です。これだけでもビルケナウの広さが理解できるでしょう。ガイドブックにはブジェジンカと書いてあるが、友人たちもビルケナウと言っていたので外国には一般的な呼び名で無いようです。

右側は板張りのバラック、左側はブロックでできていましたが、アウシュビッツとは比べ物にならないほどお粗末です。おそらく板張りのバラックは復元されたと思います。奥のほうではストーブの煙突だけが規則正しく並んでいました。

トイレに座って見ましたが、私にはちょうど合っていました。左側が子供用ですが、この大きさでも痩せて中に落ちた人がいるでしょう。シンドーラーズ・リストで子供たちがこのトイレの中に隠れたの場面が印象的でした。

左側のブロックにあるベットです。ここに藁を敷いて一段に5名が寝ていたそうです。各バラックの入り口にはユダヤ人でナチスに協力する人たちの個室?があります。アウシュヴィッツにも同様のベットが展示してありますが、こちらは実物なのでどんな環境で寝ていたかよく理解できました。

広大な敷地にある各バラックは自由に出入りができます。ですから、いたるところに落書きがあります。世界遺産なのですから大切にして、後世に伝えないといけないですね。

収容所内の引込み線の終わりで、シンドーラーズ・リストにも死の門が写っていました。線路の脇は凹んでいて逃げにくいようになっています。収容所に入所してから2日間で無くなっていった人たちで、幸せだった頃の写真が多く展示されています。ちなみに収容所の外側の線路は50m程で切れています。

引込み線の終わりの両脇に破壊されたガス室があります。アウシュヴィッツの2倍以上の大きさです。大量虐殺の証拠を無くすためにナチスが爆破したそうですが、かえって残虐さが伝わってきます。

ガス室のさらに奥にあるナチス政権下犠牲者の国際慰霊碑です。アウシュヴィッツの売店で3ZTで買ったガイドブックもこの写真で終わっています。

アウシュヴィッツからの帰り道編へ